fc2ブログ

りぼんねこの今日のごはん

美味しいもの大好きなわたしの料理の記録日記

2023-12

映画感想(備忘録)

<「アース」見ました
<面白いことは面白でしたが
<最近この手のドキュメンタリーは
<出来が良いのが多いので
<新鮮味はありませんでした

<「皇帝ペンギン」見ました
<八甲田山を思い起こさせる隊列に心が痛みました
<何故に彼らは
<あのような過酷な場所で生きることを選択したのでしょうか

<「華麗なる恋の舞台で」見ました
<主人公の痛烈な仕返しに胸がスッキリしました
<思いがけずの良作でした

<トゥルーマンショー」見ました
<随分前にも見たのですが大好きな映画です
<ジムキャリーはええのぉ

<「もしも昨日が選べたら」見ました
<何でもリモコンはドラえもんのグッズのようです
<楽して幸せは手に入らない
<クリストファー・ウォーケンの存在感が光っていました
スポンサーサイト



リフォームってたいへん

<外柵と外壁とお風呂とLDKのリフォームをするべく
<測ったり見積もったり読んだり見たり と
<落ち着きません
<楽しい作業かと思っていましたが
<面倒な作業のようです

誕生日

<大槻ケンジ 福山雅治 デヴィ夫人らと共に
<今年も誕生日を迎えることが出来ました
<私はとても幸せです
<周りを取り巻く全てに感謝します

備忘録 映画感想

<「バニラスカイ」見ました
<予備知識なしで見たので面白く視聴できました
<切ない終わり方も良かったです

<「僕の大事なコレクション」見ました
<ほのぼのロードムービーかと思ったら
<ズッシリ系のシミジミ系でした
<ずっと心に残る映画ですオススメ

<「わたしがクマにきれたわけ」見ました
<奥様役の女優さん(ラブ・アクチュアリーの事務員役)の
<悲しいけど怒った表情
<怒っているけど笑顔の表情が凄いです
<映画自体は普通でした

初詣

<夫チャンが厄年と言うことで
<厄落としで有名な国府宮神社に参拝に行きました
<¥89をお賽銭にしました
<「厄を捨てる」語呂あわせです

煩悩を払う

<除夜の鐘を生まれて初めて突きに行きました
<鐘を突きたい人が次々とお寺を訪れていました
<現代人の煩悩は108どころでは無いようです

備忘録 香水

<最近 購入した香水
<ウルトラマリン ブルースカイ
 まんま蜜柑の香り オレンジやレモンじゃなくて蜜柑です
<ローパケンゾー プールオム
 瓜っぽくて最初 う~~むと思いましたが
 モチも良いし結構ハマります
<ヴェルサーチ ヴァニタス
 華やかで上品で美人のみに許されそうな香りです
 使用許可が下りそうも無いのでルームコロンと化しました

新入り

<8月11日に ワンコ№3がやってきました
<ミニチュアシュナウザーです
<「魚(トト)吉」と命名しました

693.jpg
1721.jpg

手相

<生まれて初めて手相を見てもらいました
<「お色気線」なるものがホンノリあるそうです
<藤原紀香さんにはクッキリあるそうで
<「あなたは まぁまぁ美人でまぁまぁモテて まぁまぁのプロポーションってことね
  よく見ると大したこと無いけど(薄ら笑い)」
<手相じゃなくて外見で言ったとしか思えません
<ほっとけ! と思いました

シルク・ド・ソレイユ クーザを見てきました

<クーザを見に行きました
<席も最高でしたし 凄かったんですけど
<評判ほど感動できませんでした
<最近 心が風邪気味なのです

最近見た映画(備忘録)

<「バッドエディケイション」 ゲイのサスペンス
 この主人公は本当はゲイではないのか?これが一番解らない
<「最後の恋の始め方」 ウィルスミスとアンタッチャブルの山崎似の映画
<「ブラインドネス」 神の啓示で目が見えなくなると7つの大罪を犯す
 でも人間ってそんなのばかりじゃないよ
<「エスター」  オチでびっくりする&旦那さんがムカつく
<「幻影師アルゼンハイム」 なかなか良かった衣装も俳優も美しい
<「噂のアゲメンに恋をした」 主役がもっとハンサムなら尚よし
 エロ満載だけど興奮しない不思議
<「(500日)のサマー」 時系列を変えただけと言われれば そんな感じもするオサレ映画
 ノンビリした展開に早送り>>>>> 

焼肉大好き。でも。。。

<彦根市で買ってきた近江牛を七輪で
<焼こうとしたら。。。

画像 1626
<焼こうとしたら。。。

画像 1627  画像 1631
<焼こうと。。。









<ファイアー!!!
画像 1629

<震災に関しての記事の中に

<「頑張って」って言葉を使うのは良くない
<頑張っている最中の人には 負担になる

<と言う趣旨の文章を 最近 見かけますが
<何か言ってあげたいけど 気持ちが解るだけに
<掛ける言葉が浮かばない
<もどかしいけど何とか励ましたい

<「頑張って」には
<そんな気持ちが詰まっている時があると思います
<耳あたりの良い優しげな言葉を上手に使いこなす人が
<優しい人だとは限らないし
<逆もまた真なり です
<したり顔で 「頑張って」を批判している人が
<私は嫌い








レシピはこちらから »

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

GWは滋賀県彦根城

<高速道路のサービスエリアで
<近江牛コロッケと近江牛弁当をいただきました
<サクサク揚げたてのコロッケは何時食べても美味しいですね
<近江牛弁当は
<私が作る牛肉のしぐれ煮とソックリな味だったので驚きました

画像 1623


<GWは彦根城にお出かけしました

<太い梁 薄暗い室内 急な勾配の階段
<内掛けの姫君や大刀を差した侍の
<衣擦れの音や 囁く声が聞こえるようでした
<歴史のロマンを肌で感じ大満足です
<癒しキャラのひこにゃんも可愛かったです

画像 1615  画像 1612

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

4月11日のお花見の記事

<うなぎの名店「しら河」で ひつまぶしを食べました
<ここは少しさっぱり系のお味
<名古屋の名物は 甘辛いものが多い中 甘さ抑え目です
<表面はパリッと中はホクホクと柔らかで
<美味しゅうございました

画像 1592

画像 1586  キャ~~!!

<名古屋城にお花見&「名古屋おもてなし武将隊」を見に行きました
<右下は 信長様に握手されて
<鼻血が出そうになっているワタクシです





  

レシピはこちらから »

 | HOME |  »

プロフィール 

りぼんねこ

Author:りぼんねこ
画像は愛する息子(小太郎8歳 ♂)
美味しい物を作って、
人に喜んでもらうのが大好きです
コメントお気軽にどうぞ★

最近の記事 

最近のコメント 

最近のトラックバック 

月別アーカイブ 

カテゴリー 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

ブログ内検索  

RSSフィード  

リンク  

このブログをリンクに追加する

>FC2カウンター